夏の対策をしましょう!
暑い・・ですね・・。
あまりに暑いと冷たい物を欲するのが、当たり前。ビールやアイスクリームが美味しいです♪
ただし、冷飲食のとり過ぎは、胃腸を冷やして、夏バテや体調不良の原因に!
過剰にならない様に、気を付けましょう。
暑さは、水分だけでなく体力も消耗します。こういった疲労には、漢方や鍼灸がおススメ♪
養生 + 漢方や鍼灸で、暑い季節を乗り切りましょう♪
コロナウイルス感染対策のお知らせ
平素より東西薬局グループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染予防の対策として、
当面の間、対面で行う漢方相談等は、事前に電話やメールにて相談の上、店頭での対面時間を減らす等の対策を取らせていただきます。
詳しい相談方法等は、各店にお問い合わせ下さい。
コロナ禍で多いトラブル
コロナ禍になって、ご相談が増えているトラブルの一例です。
●テレワークや営業回りに行かなくなって増えたトラブル
目の疲れ・肩こり・腰痛・頭痛・痔・肥満・むくみ・便秘・おなら・生理痛
・・・主に運動不足による血行不良が原因になっています。
●ストレスによって通常より症状が悪くなっているトラブル
アトピー性皮膚炎・掌蹠膿疱症・便秘・おなら・胃痛・PMS
・・・感染に対する危機感や生活様式が変わってしまっていることがストレスになり、症状が悪化しているケースが多いです。
トラブルではないですが、テレワークのための美容相談も増えています。
何かお悩みがありましたら、お問い合わせください。
セミナー・講座・イベント
- 開講日:2022年10月4日(火)
-
- 中医アロマ講座
はじめてのアロマセラピーコース
2022年10月開講クラス
2022年10月4日~2022年12月13日(全6回)
主催:中医アロマスクール
>> 詳しくはこちら
- 開講日:2023年1月18日(水)
-
- 中医アロマ講座
おうちセラピストコース
2023年1月開講クラス
2023年1月18日~2023年6月28日(全12回)
主催:中医アロマスクール
>> 詳しくはこちら
柳沢侑子さんが、運営する『やなゆう漢方薬膳チャンネル(YouTube)』にて、IKOSHI東西鍼灸院をご紹介いただきました。
【体験レポ】IKOSHI東西鍼灸院でインタビュー&施術体験してきました!
お悩み別漢方
健康維持・健康増進
不妊・妊活・婦人科の漢方
免疫疾患・皮膚疾患と漢方
美容
感染症と漢方
その他の疾患・症状と漢方
お役立ちコンテンツ
製品案内
漢方・中医アロマ講座
子宝セミナー
- 子宝セミナー2014
- 子宝セミナー2015
- 子宝セミナー2017
- 子宝セミナー2018
- 子宝セミナー2015の動画
猪越英明先生の講演
パネルディスカッション