東西薬局 > 舌診
舌診(ぜっしん)って何?
◎舌診(ベロメーター)とは?
中医学における舌診の起源は古く、歴代の医者たちは舌の状態を重視してきました。特に科学が未発達であった古代には、体内の状況を知るうえで、舌診は重要な臨床的意義をもっています。
◎舌の状態でわかること
中医学では、健康状態を確認する1つの手段として、舌を観察しています。舌からは血液の状態、水分代謝の状態、元気の状態など様々な情報が得られます。
簡単に見れるので、日ごろの健康バロメーターにおススメです。
◎舌の何を見れば良いの?
舌の観察は、形、色、大きさ、舌苔(ぜったい:舌の表面に付く苔状もの)、舌裏の2本の静脈などを確認します。
飲食物の色がつきやすいので、観察前には色の濃いものを口にしない方が良いです。歯磨きやうがいをした後、できるだけ自然光のさす明るいところで観察しましょう。
◎舌苔について
舌苔は、舌の表面にある糸状乳頭とよばれる組織の上や突起の隙間に食べカスや粘膜細胞、細菌が付着して、うっすら白くなったものです。
うっすら白いものがついているのが正常で、黄色くなったり、おからの様になったり、べったりとした厚い苔などは、身体の不調を現しています。唾液が少なく口内が乾燥していたり、ストレスや胃腸の不調、免疫力の低下などが原因で舌苔は増えます。
口臭になるからと無理に剥がすことはやめましょう。舌の炎症や逆に口臭の原因になります。苔が正常でなくなる原因が改善されなければ、舌苔は剥がす前の状態に戻ります。
舌のタイプ
-
正常タイプ
- 舌全体がきれいなピンク色をしていて、全体にうっすらと白い舌苔が生えています。
-
気虚(ききょ)タイプ
- ぽってりと厚い舌や、舌が大きいために両側に歯型のつく舌は、疲れて新陳代謝が低下し、水分代謝も悪くなってむくんだ状態を表します。
- 気虚タイプの詳細はこちら
-
陽虚(ようきょ)タイプ
- 気虚タイプがすすんで体が冷えているとき、血液のめぐりが悪くなり、白っぽくなります。
- 気虚タイプの詳細はこちら
-
痰湿(たんしつ)タイプ
- 1.白い舌苔がベッタリとくっついている場合は、体の中に水分が過剰で、むくみや冷えを起こしています。
気虚タイプや陽虚タイプの方に起こりやすく対処法も似てきます。 - 気虚タイプ ・ 陽虚タイプ
-
湿熱(しつねつ)タイプ
- 舌苔が黄色くべったり付いている場合は、お酒や辛いもの、高カロリーのものをとり過ぎて、体に熱がこもっている状態です。
- 湿熱タイプの詳細はこちら
-
血虚(けっきょ)タイプ
- 舌の色がピンク色よりも淡くなるのは血液が不足しているから。つまり貧血傾向にあります。
- 血虚タイプの詳細はこちら
-
陰虚(いんきょ)タイプ
- 1.舌全体の赤味が強く、苔が少ないまたは無い状態や亀裂(裂紋:れつもん)があるは、水分を保持する力が不足し、身体が熱をもった状態。
- 2.舌全体が細く痩せてしまっている場合も水分の保持力不足。
- 陰虚タイプの詳細はこちら
-
瘀血(おけつ)タイプ
- 紫色の舌は、血液のめぐりが良くないことを示しています。
さらに、その状態が続くと、舌にシミのような斑点 (瘀斑)ができることもあります。 - 2.舌裏の静脈が大きく膨張して黒くなっている場合も血流が悪い状態です。
- 瘀血タイプの詳細はこちら
記事監修
宮下 洋輔(Yosuke Miyashita)
- ・薬剤師
Menu
健康維持・健康増進
不妊・妊活・婦人科の漢方
免疫疾患・皮膚疾患と漢方
美容
感染症と漢方
その他の疾患・症状と漢方
お役立ちコンテンツ
製品案内
ご相談・お問い合わせはこちら
IKOSHI東西鍼灸院
10:00~13:00 / 15:00~18:00
(最終受付 17:00)
定休日 水・日・祝祭日
180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-35-14
吉祥寺七井ビル1階 F-4
お問い合わせ
0422-29-1082
月・火・木~土 0422-29-1082
10:00~13:00 / 15:00~18:00
(最終受付 17:00)
定休日 水・日・祝祭日
東西漢方院
10:00~13:00 / 15:00~18:00
定休日 水・日・祝祭日
180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-35-14
吉祥寺七井ビル1階 F-4
お問い合わせ
0422-29-1082
月・火・木~土 0422-29-1082
10:00~13:00 / 15:00~18:00
定休日 水・日・祝祭日