東西薬局 > 中医学講座
中医学とは?
中医学(ちゅういがく)とは、中国の伝統医学のことで、古来から伝わる経験的医学(いわゆる中国漢方)のことをいいます。
日本漢方の診断法は、「この体格で、この症状にはコレ」といった様なパターン化されたものですが、中医学は、弁証論治(べんしょうろんち)といい、症状だけを見ず、普段のその方の体質の特徴を捉えた上で根本の原因を正しつつ、症状にも目を向けるといった理論体系が整っている医学です。
又、西洋医学は、科が細分化されており、部分的に詳しく診断することができ、様々な検査により病気を多面的にとらえることができますが、検査で異常が見つからない時、どんなに症状がでていても病気ではないと診断されてしまいます。
これに対して中医学は、体全体のバランスを考えて不調を整えますので、今起こっている事だけを見るのではなく、その人の生活や体調、食事、病歴などトータルを捉えて立て直す手立てを考える医学です。
特に“未病”の状態でしっかりケアすることに 重点をおいているのです。
今起きている体の不調や異変には、何か背景があったり原因があるため、体が注意信号を送っていると考えます。
「疲れがとれない」「情緒が不安定」「いつも眠い」「便秘」
「目のクマ・しみが消えない」「冷え症」「むくみ」「胃もたれ」「肩こり」
「肌がカサカサ」「のぼせ」「ドライアイ」「生理前のイライラ」「にきび」...
中医学では、はっきりとした病名がなくても、一人一人の体質や背景にある要因を総合的に診て、その人に最適な漢方薬と対処法を選ぶため、ピッタリと合った症状の緩和、体質改善を行うことができます。
中医学講座
Menu